赤と青を食べ比べ!なまこを捌いて食べてみました!

こんにちは!
お久しぶりのブログです!

最近、料理教室やいちばいちを始めとしたイベントが実施できなくて、これといったネタもなく…
ということで、かなり久しぶりになってしまいましたが、今回はとある食材を調理してみたのでその様子をお伝えしようと思います!

今回は水産棟で実際に販売されている「なまこ」を買って捌いてみました!
なまこ…なまこを最初に食べようと思った人類は、なぜ食べようと思ったんでしょうかね…

これ以降、なまこの写真が頻繁に出てくるのですが、若干閲覧注意な気もするので、苦手な方はスルーしてください…

せっかくなので、赤なまこと青なまこ両方購入!
ちなみに赤なまこの方が若干高価でした!

さて、なまこを購入したはいいものの、捌いたことはありません!
ネットでなまこ捌きの動画を見ながら挑戦してみます…!(本当に便利な時代になりましたよね!)

なまこの先端をよく見てみると、左右で違うことがわかります。
このように花のような形をしている方が口で、反対側が肛門です。まずはこの両サイドを包丁でばつんと切り落とします!

そして本体をぐぐっと押して、内容物を出します。

捌き方については色々な方法があるようなので、挑戦したい方はぜひご自身のやりやすい方法で!

中身を出したら、なまこに塩を振り、ぬめりを取ります。
これが見かけによらずなかなか大変な作業でした…
私が見た動画ではざるになまこといっしょに小石を入れ、ザッザッと振っていまして、甘く見ていた私はそこまでせんでも手でゴシゴシすればとれるのではと思っていたわけです…。

実際は全然ぬめりが取れませんでした!!!いそいそと小石を準備し、同じようにやってみたものの、うまくいかず…

動画では最終仕上げとしてタワシでゴシゴシしてて心底驚いたんですが、確かにこれはタワシ案件です…しぶといぬめり…

ぬめりが取れてきてかなりサイズもコンパクトになりました!表面のつぶつぶもツルっとしてます。
(まだ若干ぬめりが取り切れていないような気もしますが…)


これが…

こう…!

あとは真ん中から切り込みを入れ、食べやすい大きさにカットして調理するのみ!
せっかくなので、まずは何もつけずにそのまま食べ比べてみることに…!

いざ実食!

上段が青なまこ、下段が赤なまこです!

赤も青も食感はコリコリ…思っていたよりも歯ごたえがあります!
もうちょっと柔らかい食感を想像していた…

味はというとほんのり磯風味といいますか、何となくホヤを食べた時のことを思い出しました…
ホヤほど癖はなく、食べやすそうです。

赤と青、素人ではほとんど味の違いが分からないのですが、何となく青なまこの方が臭みが強く、食べ辛いなあという印象でした。

せっかくなので残りは酢漬けにして食べることにします!
調味料に漬け、一晩冷蔵庫内に保管…

完成した酢漬けですが、見た目はさほど変化はありません。
(調味料を吸収してちょっと大きくなった…?)

さて、肝心のお味はというと…
お酢の酸味が相まってよりさっぱりと食べられます!私は酢漬けの方が食べやすかったです。
お酒のおつまみにもいいかも! 実際になまこを捌いてみたいという方はぜひ市場でお買い求めくださいね♪

This entry was posted in 水産.

コメントを残す